当組合の保健事業の一環として、生活習慣病予防健診を下記要領にて実施しています。
今年度より、申込方法が変わります。
昨年度までは事業所様から健保組合へ申込書を提出いただいていましたが、
健診機関へ直接申込していただく事になりました。
令和7年度より、新しく契約健診機関が大阪1ヶ所、名古屋2ヶ所、福岡1ヶ所加わります。
是非ご利用ください。
契約健診機関、検査項目はホームページの健康づくり編 → 病気の予防→生活習慣病予防健診の欄を
ご覧ください。
補助金申請書・健診申込書(補助金申請用)・質問票はこのページよりダウンロードできます。
◆受健者範囲
満35歳以上(平成3年3月31日生迄)の被保険者
◆申込方法
申込方法は健診機関によって違う為、各健診機関へお問い合わせください。
申込の際は、大阪織物商健康保険組合の被保険者である事をお伝えください。
◆一部負担金の支払い及び補助金の申請について
① 契約健診機関で受健する場合
生活習慣病予防健診を受健する時、受付窓口で一部負担金3,000円(乳がん検査を追加の方は4,500円)を支払う。
(支払方法を会社請求にされる場合は契約健診機関へ直接ご相談ください。)
② やむをえず契約健診機関外で受健する場合
受健後、別紙「生活習慣病予防健診補助金申請書」・「生活習慣病予防健診申込書(補助金申請用)」
指定項目全てが記載された健診結果(写)・領収書(写)・請求書(写)・特定健診の質問票(XMLデータ
の添付があればなくても可)を添付の上、事業所経由で申請してください。健保組合より17,000円
(乳がん検査を追加の方は18,500円)を限度として補助いたします。
【但し、治療中等で胃部X線を受健されなかった場合は、12,000円(乳がん検査を追加の方は13,500円)を
限度として補助いたします。】
※ 組合指定の検査項目が不足している場合は、申請していただいても補助できません。